忍者ブログ

カブ110と時々ワンコ、CB125JXもあるでよ。

安全運転がモットーなおじさんです、カブ110を148ccに、CB125JXを194ccにして走り回っております。 ワンコネタは里親として迎えたトイプーのまつり、チワワのモカ。 2匹ののんびりライフを書いていこうかと。 ペットショップで仔犬を買う前に里親になる選択肢もありますよ、是非御一考を!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々夫婦ツー。



今日は本当に久々の夫婦ツー。

マシンはカブ110とMOTO GUZZI V7クラシック。

普通は旦那がGUZZI、嫁がカブなんですがウチは逆。
私がカブで付いて行きますよ〜(笑)

カミさんはGUZZIのタイヤを交換してから初乗り。



どんな感じですかね〜



目的地はらんらん。




2人ともオムライスを食べました(^^)

食べ放題のタマゴももちろんいただきます。

今日は満席で外で食べましたが気候が最高で気持ちいいですね。

いよいよツーリングシーズン到来です。

雲行きも怪しくなってきたんで帰路を急ぎますが、
久々に単車に乗ったカミさん、なかなかいい感じに乗れてます。
出発してすぐの交差点で綺麗に曲がっていたんで今日は乗れてるなと思ったんですが、
本人的にも気持ち良く乗れていて楽しいようです。

タイヤがいいのかな〜なんて言ってますよ(笑)



道の駅でおなじみの野菜を買って積み込む、ネットを持って行くのを忘れたから前かごに積み込み、
カブならではの積載能力、素晴らしいね。

と、ここでカブとGUZZIの足付き比較。



カミさんの身長は164センチ。

ちなみに私のカブ110はR車高が8センチほど上がっています。

GUZZIもコンパクトですね。

見た感じては165センチ辺りが乗ると1番カッコいいですかね、
カミさんが乗っているのを見るとバランスがよくカッコいいです。

ほんとにコンパクトなんで取り回しも楽ですね、
購入時にCB1300も候補に上がっていたんですが、
試乗車を見に行った瞬間にカミさんが「無理」と一言。
女性にはコンパクトな事が大事なんですよね。

そんなこんなで雨に降られる事も無く帰宅、
久々の夫婦ツー楽しかったな〜

どれくらい久しぶりかってカミさんのジャケットが冬用ですから(笑)
夏用ジャケット一回も着ることなく夏が終わっちゃたよ(汗)

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
PR

プロフィール

HN:
マサタケ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ミニバイク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/13 ジョージア]
[09/05 マサタケ]
[09/05 じ~じ]
[08/19 マサタケ]
[08/19 ジョージア]

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア

忍者アナライズ

忍者カウンター