先日のツーリングで会った方からマイカブ148が静かですね〜と言われた
これは嬉しかったね〜(^^)
実は煩いバイクが嫌いな私、良い音ですね〜って言われるよりも静かですね〜と言われることは最高の褒め言葉なんです。
糞詰まりでパワーの出ないマフラーですが田舎の裏道などにも気兼ねなく入って行けるんでお気に入りです。
周りの人も地元民と思っているんじゃないかな(笑)
そしてそのツーリングで感じた不満点。

今回も周りは皆大型
私だけ頑張って走る訳で
色々な不満点が出てくるんですが
今回は、今回も?
シフトダウンが決まらない。

ペースが上がってくるとブレーキをかけつつコーナーをむかえ

アクセルをあおる
このとき指がブレーキから外れてしまうのです
そこそこの回転数でシフトダウンするのでアクセルあおりも大きくなってきます
カブ110のインジェクションはレスポンスが悪いので他車よりも大きなあおりが必要なんです
これは本当に気持ち良くない!
以前はブレーキを左手に移植して問題解決したんですがカミさんに怖くて乗れないと却下
ハイスロ化も考えましたがアクセル側にはクリアランスがあまりなく難しそう
そこで思いついたのがレバ曲げ

上にひん曲げます(笑)
単純なことですがあおっても指が外れ難くなりましたよ

これでしばらく様子見ですね
今まで乗ってきたバイクでシフトダウンでモヤモヤするのはカブ110が初めてだなあ
にほんブログ村PR