忍者ブログ

カブ110と時々ワンコ、CB125JXもあるでよ。

安全運転がモットーなおじさんです、カブ110を148ccに、CB125JXを194ccにして走り回っております。 ワンコネタは里親として迎えたトイプーのまつり、チワワのモカ。 2匹ののんびりライフを書いていこうかと。 ペットショップで仔犬を買う前に里親になる選択肢もありますよ、是非御一考を!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブレーキランプが点かないぞ?



CB125JXの自作ブレーキランプ。

ハンドブレーキでは点灯するがフットブレーキでは点灯しない?
フットブレーキスイッチが壊れたか?



単なるギボシ接触不良でした〜
40年の歴史を感じさせるトラブルだ(笑)

しかし



右側のLEDが点灯してないぞ(汗)



裏側のシーラントとホットボンドを剥がして原因を探る( TДT)
これホントに嫌いな作業。

素人の自作品は信頼性が低い、まだまだ甘ちゃんな私です。



ありましたよ、断線ポイント。

色々と自作品を作ってきましたが、故障原因はほとんどが振動による断線。
バイクは振動が多いからなぁ。




断線ポイントを半田付けしシーラントで補強、信頼性の低いホットボンドは今回使いません。

シーラントは固まるのに時間がかかるから一晩寝かせて明日チェックします。

なんだかな〜

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
PR

プロフィール

HN:
マサタケ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ミニバイク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/13 ジョージア]
[09/05 マサタケ]
[09/05 じ~じ]
[08/19 マサタケ]
[08/19 ジョージア]

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア

忍者アナライズ

忍者カウンター