朝方ふと目を覚ましSNSを見ていると。
んっ!カブ師匠が滋賀県でピンチ(汗)
BMWがエンジン焼き付きらしい。
子供に朝ご飯を食べさせ救出に向かいました。

滋賀県の道の駅、せせらぎの里こうらで積車。
九州ツーの帰り道、高速で焼き付きなんとかここまで降りてきたようです、
クランキングするとカンカンカンと絶望的な音が( ˙-˙ )
取り敢えず岐阜のショップまで運びます。
ショップに着きバイクを降ろそうとすると、取り敢えずセルを回してみてと言われる?
けたたましい音を聞き、う〜ん40万コースかなと言われました。
更にABSの不具合を伝えるとそちらも30〜40万コース・・・
更に今は多忙で直せないと言われ。
なんだかさみしくなりましたよ( TДT)
ショップ側のやる気の無い態度、実は購入した店が潰れ紹介で来た店なんですが。
2人でどんより家路へと向かいました。
しかし外車の怖さを感じました、
実はABSのトラブルは頻発して起こっているようで、あ〜またですかと言われましたから。
カブ師匠も2回目、前回30万以上修理費がかかっているそうです。
そんなバイクに乗り続けたいと思いますか、
師匠も今回の事でBMを手放す可能性大です、
しっかり止まれないトラブルが頻発するバイクってありなんですかね、
もちろんトラブルなく過ぎて行くバイクの方が多いんでしょうが。
定年を迎えても元気にバイクで走り回っている師匠が、俺も少し自重しないといけないのかな
と言っていたのがなんだか寂しげでした。
師匠には身体が無事でよかったですよね、と声をかけましたがかなり凹んでいましたね。
実は焼き付く前には速度違反で捕まっていたようですし(汗)
私も昔は無茶な走りをしていて警察のお世話になりましたが、
自分の好きに走れないならバイクを止めようと真剣に悩んでいた時期もありましたから。
こんな事があると改めてカブの素晴らしさを感じてしまいます。
速度違反しなくてもクネクネ道で楽しい(^^)
エンジンが焼き付いても中古エンジンが5万程(^^)
パーツは安くたっぷり(^^)
整備も簡単(^^)
実は今回師匠は焼き付き後BM軽くコカしてます、泣きっ面に蜂状態、
そんなとき軽いカブなら難なくやり過ごせるでしょう(^^)
あ〜あ。俺のイタリア娘、売ろうかまた悩んでしまうよ。
にほんブログ村PR