
安全運転大会って知ってますか?
明日は岐阜県の二輪安全運転大会が行われますね。

コピペですがこんなものです。
この大会は全国大会の予選会を兼ねていて、優勝者は8月上旬に鈴鹿サーキットの交通教育センターで開催される全国大会へ県選抜選手として派遣されることになります。
この全国大会は、後援に 内閣府、警察庁、文部科学省、全国二輪車安全普及協会、協賛に日本自動車工業会等が名を連ねるなど、国内で開催されるオートバイの競技会の中では、官民が一体となって開催する最も権威のある二輪大会です。
また、高校生等クラスの優勝者には文部科学大臣賞が授与されるなど、高校生の参加を積極的に勧めている大会ですので、バイク通学を許可している学校関係などは、実践的な交通教育を行える唯一の場として積極的に参加してほしいものです。
と、こんな大会なんです。
私達夫婦も子育てにあまり手がかからない時期にジムカーナと並行して大会参加しておりました。
岐阜県大会でカミさんが女性クラス優勝、翌年私が原付クラスで優勝をはたしております、
ライバルが少ないとか突っ込みどころは有りますが、全国大会になりますとレベルは高いです。
カミさんは全国大会出場、私の原付クラスは県大会止まりなので私は全国大会に行けていません( TДT)
今は練習に打ち込める環境にありませんが、定年後や子育て終了後に復帰することが出来ればまた真剣に取り組みたいですね、
ジムカーナにも復帰したいし夢が膨らみますね(^^)
あっ勿論カブで復帰したいですね(笑)
にほんブログ村PR