忍者ブログ

カブ110と時々ワンコ、CB125JXもあるでよ。

安全運転がモットーなおじさんです、カブ110を148ccに、CB125JXを194ccにして走り回っております。 ワンコネタは里親として迎えたトイプーのまつり、チワワのモカ。 2匹ののんびりライフを書いていこうかと。 ペットショップで仔犬を買う前に里親になる選択肢もありますよ、是非御一考を!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夫婦ツーリング。カブ148の燃費は?

今日は久々にGUZZIを引っ張り出しました。



放置プレイが過ぎました(汗)

セルが回らん(汗)

夫婦で押し掛けするも750ツインは手強い(汗)

結局ブースターケーブルの出番です(笑)



軽く埃も落としましょうね。

さて出発〜

当然?私がカブ、カミさんGUZZI(笑)
久々にGUZZI乗りたかったな〜

今日はバイクショップまでボアアップ完了の報告をしつつツーリングです。

道中、直線のみバカ早いスターレットと遊びつつ快走(笑)

少し心配なのはごく稀にノッキングが発生しますよ(汗)
燃調をいじって、それでもダメなら圧縮を少し下げますか、
今が絶好調なだけに少し残念( ˙-˙ )

途中カミさんとバイクを交換しましたが、久々の大型は楽しかったな٩( ᐛ )و
たまには乗ってやらないとね。

カミさんの148ハイコンプの評価ですが、
速いね〜と合格点を貰えたようです(^^)

148ローコンプは微妙でしたからね。

ショップではボアアップ完了の報告と次期カスタムの相談もして来ました、
次は何をするのかな?

そして帰路。



高速で一気に帰って来ました。

カブ148絶好調ですね(^^)

タンクが小さいんで燃料が見る見る減り焦ります(汗)

SAに飛び込み給油、さて燃費は?



47.38

いいんじゃないでしょうか(^^)

124と148は燃費は互角のようですね。
タンクがデカければツーリング最強なんですけどね。

そうそう、R車高を少し下げたんですが(純正よりはまだまだ高い)高速は安定感が出て最高です、
反面峠では今までの感覚で走ると曲がりが弱く修正が必要でした。
カミさんも乗ることを考えるとこのバランスがちょうどいいかなと思いましたね。
新しいサイドスタンドを発注しなければ。

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
PR

プロフィール

HN:
マサタケ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ミニバイク

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[10/13 ジョージア]
[09/05 マサタケ]
[09/05 じ~じ]
[08/19 マサタケ]
[08/19 ジョージア]

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア

忍者アナライズ

忍者カウンター