私はへそ曲がりである(笑)

まず最近のマフラーは音が煩い。
仕事終わりの夜にオイル交換や軽いメンテをするけど、
煩いマフラーじゃエンジン始動出来ないし。

純正マフラーは最強である。
しかし取り回しがよろしくない。
バンク角をアップしていくといろんなものに干渉するのだ。
スイングアーム、ステップ、ブレーキペダル。
私のカブは車高が上がっているのでマフラーとスイングアームが干渉するし、
タンデムステップも干渉する。

ステップ、ペダルを曲げていくとマフラーの行き場が無い(汗)
そこでアップマフラーである。



ぼちぼち出てきている。
が、私には音が煩いのである(汗)
更に問題はエキパイの取り回し。


レッグシールドを避けているので大きく迂回している、
フルバンクで接地するでしょう(汗)
そこで見つけたダックスマフラー。


迂回は少なく接地なし。
レッグシールドをカットしないといけないけれど(汗)
普通には付かないがバーナーで炙って曲げれば装着可能。
排気音は純正同等に静か。

ズボンが熱で溶けたんでガードをハンターカブ用に交換。
マフラー交換で最高速アップなんてことはありませんが、
結構気にいって使ってます(^^)
今回の148cc変更にもなんとか対応出来ているようです。
と言っても高性能マフラーに交換すればもっと速くなるんでしょうね(笑)
本当私はへそ曲がりです。
にほんブログ村PR