
今日は家族全員お休み。
皆んなで出掛けたいところですが、私はワンコとお留守番。
家族はバスケインターハイの応援で京都へ、先輩が出場するんですよ。
1日1人ですんで用事をちゃっちゃと済ませましょう。

取り敢えず暑くなる前にワンコの散歩を済ませ早朝ツーに。
前回直したスローパンクチャーは修理成功してますね(^^)
軽く峠を流す、BT39SSからサイズアップしたTT900GP、
当初は違和感があったがもはや違和感無し、この季節では不安なく走れるね。
しかしキャブセッティングが良くない、メインジェットをノッキング対策で濃くしているのが暑さでボコつくように(汗)
普通には走れるんで峠を堪能する。
しかしこんな旧車なのに楽しく走れるね〜
一生乗り続けたい単車ですよ。

帰宅後キャブセッティングを。
在庫整理してみると102が歯抜けしてるぞ(汗)
今105だから102にしようか100にしようか悩むが今は100しか付けれない。
で試乗。
はい、絶好調(^^)
秋、冬に向けて102もポチっときました。
その後カブCBとオイルを交換し、曇りを狙ってワンコ散歩2回目。
カブは油温計の電池が切れてたんで100均へ電池買いプチツー。
電池交換しようとすると

+側の端子が取れた(汗)
武川の油温計、値段の割に作りはちゃちいです、前回も配線切れを直してますし。

切れた端子を配線し

こんな感じに。

はい修理完了。
こんな事で新しいの買えないから貧乏人は修理ですよ。
その後昼寝をし夕方前にワンコ散歩3回目。
夜に家族が帰って来たら4回目のワンコ散歩行って今日は終了ですかね。
なかなか充実した休日だったぞ(^^)
にほんブログ村PR