
我が家にトイプードルがやって来て1ヶ月が経ちました、繁殖屋放棄犬を里親として引き取ったのです。
私なりに1ヶ月経ち思うところを書いてみようかと。
我が家には8ヶ月のチワワがおります、ペットショップにて購入しました。
2匹を比べてみるとやはり違いがあります。
仔犬の頃から育てているチワワは天真爛漫ですね、自己主張も出来ますしよく遊びます。
対してトイプードルは繁殖屋で5年程過ごしていたようで自己主張しませんし遊びません、どこか怯えたところがあり食事や排泄時には非常にビクビクしています。育ってきた環境が想像され可哀想に思います。
2匹で遊ぶこともありませんし、おもちゃで遊ぶこともありません。

我が家にやって来た当時。
ご飯は物凄い勢いで掻き込み喉に詰まらせそうになります、実際吐き戻したこともあり今は小分けして食べさせています、どんな食事をしてきたか想像すると怖いですね、そして凄く怯えています、普段は驚かない音にも食事中は腰を抜かした様な反応をします、いったいどんな食事をしてきたのか。
排泄。これも酷く怯えています。
食事と同様に僅かな物音に腰を抜かします。
躾をしようにも褒めることさえ出来ませんでした、人間がピクリと動こうものなら排泄中でも腰を抜かした様に逃げだし排泄物が(汗)
とにかく排泄中はじっとして終わったら褒める、床だろうがなんだろうが構わず褒める(笑)
トイレが気持ちよく楽しいことだと思わせなければ。
1ヶ月経ち怯えは随分なくなったと感じています、当初はオシッコを12時間でもためていましたが今は散歩中に2回することもあります、排泄に対する緊張が随分解消されたのかなと思っています、しかしまだまだですね、見ていないときに部屋のあちこちで排泄してます(汗)
そしてウンコを食べます( TДT)
トイレトレーニングはようやくスタートを切れるかなといったところです。

散歩。これも最初はあまり歩きませんでした、まあそうですよね。繁殖屋での5年間で散歩をしたことがあるのか、
おそらくないのでは。
怯えて歩かないのを少しずつ慣らして、最近では上手に散歩出来るようになりました。常に私を気にしてリードを引っ張らずに歩けます、これが私に対する信頼からなのか、外が怖くて私に引っ付いているのかは不明です、私個人的には信頼と思っています(笑)
ノーリードでもピッタリと付いてきて可愛いものです。

幸いなことに我が家のトイプードルは人間好きでした、誰に抱かれても大人しく1時間でもじっとしています。
繁殖引退犬で人間嫌いな子は大変だと思いますがこの点では全く苦労なし、
遊びに来た友人達もこんな子なら欲しいなんて言ってくれます。
とまあこんな感じの1ヶ月でした。
ペットショップでの購入が正規ルートならば里親は裏ルートか、
しかしペットショップで大量に仔犬が販売されている裏には色々と理由がある訳で、
犬を飼われるときには少し調べてみると良いのかなと思います。
で、私が里親制度を万人にお勧めするかと言えばそうでもありません。
やはり問題を抱えている犬が多い訳で、ペットショップでの購入は無難だと思います。
正直仔犬の下の世話はあまり苦痛ではないですよね、成犬の下の世話は楽しいものではありません、
愛情無く育てられた犬が今後どんな犬になっていくのか誰にも分かりませんし。
それでも私がもしまた犬を新たに飼うことがあれば、
やはりペットショップでは買わずに保護主さんから繁殖屋放棄犬等を引き取りたいですね、行き場をなくした犬を育てることが出来れば私なりに少し犬社会に貢献出来ているのかなと思いますので。
今現在チワワとトイプードルとの暮らしは凄く幸せですし、プードルは日々出来ることが増えてきてある意味仔犬との生活と同じなのかなと感じています。
結局里親制度を進めるブログになってしまった(笑)
少しネガティヴなことも書きましたが今のトイプードルを見て繁殖屋放棄犬だったと思う人はいないのではないかな、この1ヶ月ワンコは本当に頑張りましたよ。
さて、今日も楽しく散歩に行って来ますか!
にほんブログ村PR