忍者ブログ

カブ110と時々ワンコ、CB125JXもあるでよ。

安全運転がモットーなおじさんです、カブ110を148ccに、CB125JXを194ccにして走り回っております。 ワンコネタは里親として迎えたトイプーのまつり、チワワのモカ。 2匹ののんびりライフを書いていこうかと。 ペットショップで仔犬を買う前に里親になる選択肢もありますよ、是非御一考を!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カブ110クラッチ交換。



クラッチ交換です。

やはり148ccにしてからは滑りを感じてます、
あえて滑り始めてからスプリングにテンションをかけ延命しておりましたがいい加減に交換しましょう。



クラッチプレートとクラッチディスクで2000円ちょい、安いね〜。
クラッチ強化せずにマメに交換しても負担になりませんね、
私は距離も走らないしね。



倒しての作業はオイルの節約(笑)

オイルを交換せずに組み上げ少し走ってからオイル交換します、
交換後はカスが出やすいからね、どんだけケチなんだ(笑)

しかし相変わらずクランクケースをボーリングしたアルミカスが出るね(汗)




遠心クラッチのロックワッシャの爪が斜めに止めてある、
ホンダの仕事も地に落ちたものです、
完全に手抜き作業ですね(・_・;




遠心クラッチはまだ使えます。

マニュアルクラッチは・・・

あれっ?案外減ってないぞ。

滑りはスプリングのテンション不足かな?

取り敢えず今回はデータ取りのためにクラッチスプリングシートを1枚追加の微妙にテンションアップ仕様で組みあげます。

滑り始めが早ければ次回はもう少し強化しようかなと思ってます。

久々にメンテしたな(笑)

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村



PR

プロフィール

HN:
マサタケ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ミニバイク

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/13 ジョージア]
[09/05 マサタケ]
[09/05 じ~じ]
[08/19 マサタケ]
[08/19 ジョージア]

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア

忍者アナライズ

忍者カウンター