昨日は夫婦タンデムツーして来ました。

座布団が行方不明なんでコミネのパッドを急遽使用(笑)

私が運転してましたが、楽しい峠の前でカミさんに運転を奪われ( ˙-˙ )
カミさん、峠の下りコーナーを2速で突っ込みきゃ〜なんて楽しんでますよ(汗)
私は冷や汗もんです。

お昼は久々のドンキー。
ハンバーグ小せ〜(笑)
そして今回の目的はこれ。

CB125JXの引き取り。
思えば事故をしたのは今年の春、
ショップがなかなか直してくれなくてこんなに時間が( TДT)
もうじき融雪剤が撒かれちゃうよ。
帰り道は慣らしを兼ねてゆっくり走行、
保険金でチョイとカスタムも施してあります。
しかしこんなに小さく軽かったか?
カブより足付きもいいしストレスフリーだよ。
走りはエンジン回せないから上りがキツイね、
カブほど下のトルクがないから。
早くブチ回してみたいね〜。
峠を大人しく走っているとポリスマンがいましたしよ(汗)
一旦停止をチェックしてました。
私は余裕で停止。
しかしよく見るとこのポリスマン私のCBの事故処理をしてくれたポリスマンだ(´⊙ω⊙`)
何か嬉しくなりブンブン手を振りそのまま雑談、
カミさんは捕まったときは宜しく〜なんて言っとるし(笑)
ポリスマンも任せとけなんて言ってるし。
そしてその流れでそのまま職質(笑)
ノルマじゃないけれど、何人かに声をかけないといけないらしい。
2人で貢献してきました(笑)
お仕事頑張って〜と別れを告げ帰路へ。
気温もぐっと下がり冬の到来を感じますね、
大嫌いな融雪剤もぼちぼち撒かれますね。

無事帰宅。
CBも面白かったけどカブの万能さは凄いな〜
街乗り、積載、タンデム、防寒、そして峠まで何処でも楽しい。
CBもまた違った楽しさがあるし、う〜ん原付楽し過ぎてやばいよ。
そうそう、カブの前カゴを変えました。


籐がくたびれてきたんでブリキに。
イマイチしっくりこないな?
ステッカーチューンしてみますか。
そんなこんなで充実した休みでしたね。
寒くなってもぼちぼち走りますかね。
にほんブログ村PR