
昼間のランチツーに続いて仲間とナイトツーです。
参加車両
カブ148、MTX90、CRF100F、YZF−R125
普通の単車はいないのか(汗)
CRF先導で走り出す、
自分ではのんびり走る事が多いんで引っ張ってもらうとペースが上がります。

このCRF、元は私がカスタムした単車。
在庫整理で友人に売りましたが本当に素晴らしい奴なんです、電装はジェネレーターを巻き直しベッドライトは35W×2まで対応し夜道も安心。
115にボアアップしマフラーはXR100M用で抜けを悪くし消音アップ。
下からトルクが有り過ぎ昔は乗りにくいかった、キャブセッティングで誤魔化し滅茶苦茶乗り易いマシンに。
CB125JXと比べてもトルクフルでアクセル開度少なく走れるから燃費も優秀、リッター70超えする事も有ります。
タイヤはフロントを小径化、リアを大径化、BT39SSを履かせる。
こんな動画も残ってますね。
以前の私、下手くそですが楽しそうに走ってますね(^^)
そんなCRF先導なんで峠は快走(^^)
MTXもYZFもかなり早い、こういった走る125をメーカーさんどんどん出してくださいよ、
ノーマルカブ110ではやはりカスタムしたくなります、エイプやグロムだってそうです。
そんなこんなで目的地のラーメン屋に到着。

私はウインカーレンズがどっかに飛んでいった(汗)
自作LEDウインカーをつけるときにレンズを剥がしてセロテープで留めただけでしたから、貧乏臭い話ですよ。

翌日パーツ発注、650円の出費( T_T)
しかし新しい単車はパーツに困らないから良いね、CB125JXでは欠品だらけでしょうから。
久々のナイトツーリング、楽しかったなあ。
すぐに寒くなってしまうから積極的に走りに出かけなくては。
にほんブログ村PR