この前の休み。

前日の雨で路面がウェットなんでハンドルカバーの解れを直しつつ染めQでとあるマークを塗装しようとしていると・・・
ショップから頼んだブツが届いたよとのメールが(≧∇≦)
作業取り止め、ショップへGO!

流石に寒くなって来たね、気温は5〜10度辺りか、
融雪剤も撒いてあるしショップまでの峠越えはこれで最後かな。
ショップ到着。
相変わらずマニアなバイクが。


取りに行った例のブツがこれ。


カブ110のシートです。
段々とカミさん仕様になっていきます。
私のCBはタコメーターケーブルからのオイル漏れ修理、
パッキン交換しました。
しかしこのショップ、ホンダシングル専門店なんでCBは得意中の得意、
トラブルを説明するとすぐに的確な答えが、
このショップがなければCBは怖くて買えなかっただろうな。

さて、カブシートをCBに積んで帰ります。
CBは自分で6Vから12Vに変換しましたがヘッドライトのレンズカットが悪く夜間走行は苦手なんですよね、
暗くなる前に帰宅しなければ。
帰りの気温は5〜0度辺りか(>_<)
片道2時間の行程だがなんとか凍えずに走れた、
不安定なスピードメーターは店長のグリスアップにより動きが良くなっており130ペソをマーク。
流石にかなりハッピーメーターだな(笑)
しかしパワーは本当に大満足、上りでも楽しめるから下道を最強に楽しめるマシンの完成か。
エンジンチューニングは大成功ですね(^^)
さて、ようやくカブのシートが完成しました。
残り少ない峠を走れる時期、次の休みはカブで走りたいな。
にほんブログ村PR