
今日はCB125JXとCRF100Fで夫婦ツーリングに行って来ました。
CRFはボアアップ115ccノーマルヘッドです。
ちなみにCBを買った為CRFは嫁ぎ先が既に決まっています、
今回のツーリングの目的は2台の比較ですよ(^^)
俺はCBカミさんはCRFに乗り出発です。
カミさんは寒がりなんでCBのハンドルカバーをCRFに付けました、
今日は10度程あるんで私はゴアテックスグローブで大丈夫でしょう。
走り始めるとやはりCBの低速トルクは薄いですね、
どうしてもアクセルを開け気味になるんで燃費が心配ですね、
対してCRFは下からトルクがあり乗りやすいですよ。

道中はまだ雪があり神経を使います(汗)
今度は回して比較して見ます。
CBはやはり上で元気がいいですよ。
対してCRF。
ん、結構ついて来るよ(汗)
高回転はCBの圧勝かと思ってましたが、辛うじての勝利と言ったところでしょうか。
実は今回のツーでCBの良さを見つけようと思っていたんですが、
予想外にCRFの素晴らしさが目立ちました、これは喜んでいいものか?
別にCBがダメな訳ではないんですよ、
CRFが凄いんですよ。
走りを比べるのも酷か(汗)
う〜ん
CB君頑張らないと(笑)
取り敢えず路面状況はぼちぼち良くなりそうなんで
ハイグリップタイヤを履いて峠を攻めてみないと今後のプランも未定です。
今の狭い高回転型パワーバンドがどんな気持ちいい走りを見せてくれるのか、
その時車体はどうなのか。
早く雪よ溶けてくれ〜

そうそう、今回の燃費ですがCB36.1に対してCRF60.18(゚o゚;;
カブ110ですらボアアップ前で60いったことないし、
ボアアップ後は50いったことないのに。
CRFはボアアップで低速トルクが出て高燃費になってますね。
さあ、頑張ってCBをコーナリング快感マシンに仕上げていくぞ!
PR