エラーでうまくアップ出来ないんで再アップです(汗)


ホビオの話です。
ここの所仕事が忙しくブログ更新出来ません、
久々の休みですが溜まった用事を片付け夜ようやく自由に。
カミさんからのリクエストでホビオの室内灯をLED化しました。
仕事で車を使っているがどうも暗くて調子が悪いらしい。

在庫を確認すると以前CB125JX用に試作したウインカーが、
こいつを小加工します。
ウインカーと違い連続点灯させますんで発熱は抑えたい。

手持ちの抵抗で明るさと発熱のバランスを探りつつ、1WパワーLEDを3つ直列。
抵抗は20Ωを直列に2個、更にそれを並列に2つ、結局20Ωですが20Ω1個では発熱がやばかった(汗)

すこぶる明るい。
ちなみにフルパワーの半分程の出力で普通のLEDでは得られない明るさ、
さすがはパワーLED。

続いてマップランプ。
この電球の名称はなんと言うんでしょうか?
1つ切れてましたんでガラス部分を割り再利用。

これをうまく成形してなんとか収めます(汗)
ちなみに1WパワーLED1つに抵抗は100Ω、
しかしこちらも発熱対策に100Ω抵抗を直列し並列に。

はみ出させる方向を考え作ります。

なんとか収まりました(汗)

左は純正、右が自作品。
写真では分かりにくいですが明るくなってます(笑)
こちらはルームランプよりも更に出力を抑えています、
視界に入るんで明る過ぎるとよろしくないかと。
そう言えばこのタイプの電球、6Vが手に入りにくいとかなんとか。
LEDで自作すれば簡単なんですけどね、3Vから光りますし。
久々に電気遊び出来ました、やっぱり楽しいねえ(^^)
まだまだ在庫があるからぼちぼち遊べそうですね。
にほんブログ村PR