
さて、タイヤが入荷して来ましたんで当然交換しなければ(汗)
しかし面倒臭い。
でもツルツルだし。
ショップに出せば高いし。
朝から雨だし。
子供は大雨警報で自宅待機で大喜び(笑)
私はタイヤ交換出来ないかな〜と空を見上げてます。
青空ガレージなんで(汗)
ぼちぼち雲も切れて来たんで始めますか。

カブとCRF一気にいっちゃいます。

タイヤの入荷が遅かったんでツルツルですね(汗)

CRFはベアリングが緩かったんでカシメておきました、
以前交換したベアリングはまだグリスべったりで状態良し。

しか〜しスポークが一本折れてるし(汗)
最近買ってくれた子が90キロあるからなあ(笑)

取り敢えず2台完了。
しかしカブは面倒臭いよ、
2本サスとマフラーが作業効率を悪くしてる。
対してCRFはモノサス、アップマフラーでタイヤが簡単に外せるね。
その後CRFを軽く洗車しスポークを発注しにショップへ。
言っときますがCRFは既に私の単車ではありません、
新オーナーが持って行ってくれないんで、うちのガレージに置いて有ります。
その代わりに好きなときに乗って良いんですけどね(笑)
CRFの折れたスポークはタイラップで止めて発進。
道中峠を2往復して楽しんだのは内緒で(笑)
私のCRFはインチを変更してるんでスポークがすんなり出るか心配でしたがドリーム50の物が丁度使えて一安心。

帰宅後は次回のツーリングに備えてカブのタイヤの皮むき。

前回加工して絶好調だったステップはブーツには合いませんでした(・・;)

帰宅後少し修正。
後日走って様子見ですね。
やはりブーツにピッタリくるように仕上げないといけないな、
カカトがあるから靴とは違いますね。
今日もバイク三昧な一日でした(^^)
まだ交換しなければいけないタイヤが待ってるな(汗)
にほんブログ村PR