安全運転がモットーなおじさんです、カブ110を148ccに、CB125JXを194ccにして走り回っております。 ワンコネタは里親として迎えたトイプーのまつり、チワワのモカ。 2匹ののんびりライフを書いていこうかと。 ペットショップで仔犬を買う前に里親になる選択肢もありますよ、是非御一考を!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜道を走ってみました。
やっぱりライト暗い(笑)
照射範囲が左右に狭過ぎますね、
これはカスタムの課題だな。
リアを上げる。
1、リヤサスを、305から330に変える。
MGSとかMGS-T、実施澄み。
2、フレームを一部詰め、82年式のリア周りを
組む、部品は調達済み。300-17タイヤ、減るのを
待って組み込み予定。
はじめまして。
少し驚いています、実はつい先日350ミリのサスを付けたばかりですから。
どうもRが入り込んだ感覚が好きになれずに手持ちのカブのサス330ミリを装着したんですが、
ダンピングが足らずにフワフワして馴染めず。
そして350装着です。
これから走ってみますんで、またブログにUPします。
>リアを上げる。
>1、リヤサスを、305から330に変える。
>MGSとかMGS-T、実施澄み。
>2、フレームを一部詰め、82年式のリア周りを
>組む、部品は調達済み。300-17タイヤ、減るのを
>待って組み込み予定。
プロフィール
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
ブログ内検索
最古記事
フリーエリア
忍者アナライズ
忍者カウンター