
ソニック120ピストン0.25オーバーサイズを使った148cc化、
今日慣らしを終え取り敢えず完了かな?
峠、高速と走って来ましたがこれは楽しい(^^)
私が求めていた物がようやく完成しました。
高速道路を無理なく走れて、と言っても80キロ巡行、追い越し100キロレベルですが。
峠の上りでも苦しくない走り。
しかも微妙なパワーアップで耐久性も少しは確保出来たかと(汗)
心配な油温は夏に向けて要チェック、
クラッチも様子見。
しかしトルクフルな走りは楽しいな〜
最初からこのくらいのパワーで出すことはホンダさんなら楽勝でしょうに、
WAVE125はこれくらいのパワーなのかな?
カミさんの評価が楽しみですね、148ローコンプは微妙でしたから(笑)

そしてRをローダウンしましたよ、と言ってもまだノーマルより腰高なんですけどね(汗)
100キロ付近での安定感が増しました、
バンク角も公道では十分確保出来てます。
さらに今日は

CB125JXの電気系をチェック。
最近ウインカーの動きが悪く心配だったんで。
バッテリーは問題無し、発電も問題無し、と言っても元々6V車を12V化してるんでアイドリング時はちと弱い(汗)
ウインカーチェックするも問題無し?
微妙なアース不良だったのかな?
取り敢えず様子見ですね。
格安パーツで12V化したんでいつぶっ壊れるか不安だな(汗)
にほんブログ村PR