忍者ブログ

カブ110と時々ワンコ、CB125JXもあるでよ。

安全運転がモットーなおじさんです、カブ110を148ccに、CB125JXを194ccにして走り回っております。 ワンコネタは里親として迎えたトイプーのまつり、チワワのモカ。 2匹ののんびりライフを書いていこうかと。 ペットショップで仔犬を買う前に里親になる選択肢もありますよ、是非御一考を!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エンジンスワップ、序盤。



CB125JXにXL200Rエンジンを積んでいきます。



と、その前に。

CB125JXジェネレーターは全波直流のみ、XL200Rは点火、交流(半波)、直流(全波)の3出力。
こいつの配線を加工し交流(半波)を直流(全波)にします、
これで出力は点火と直流(全波)が並列で2つになります。
CBは直流のみなんで点火はXL200RのCDIを移植しバッテリー点火は廃止、
並列にした直流をCBのレギュレートレクチファイヤに繋ぎます。
計算ではうまくいくはずです。



分かりにくいですが交流のアースポイントを切断し直流のピンク線に繋ぎます、
オイルまみれで配線の色が分からず(汗)

テスター使って探し出しました(笑)

さて積んでいきますが。



エンジン後部の干渉場所を削ります。



タコメーターケーブルはすんなりつきます。



クラッチケーブルはギリギリ使えますね、インナーの長さが少し足りず遊びがほぼゼロ(汗)
マウントを削れば遊びが出せますがそのままでなんとかなりそうです。



スプロケはCBのものを移植、チェーンサイズは細くなりますがそのままつけれます。



しかしここにガタが出ていたんでガタのない内側にオフセット、チェーンが細くなっているんで干渉せずオフセット出来ました。



デコンプケーブルを引くカムフォロワアームとマフラーマウントが干渉するんで切り落とします。




取り敢えず乗りました。

ストロークが伸びてますが許容範囲でしたね。

残りはCDIの移植、ジェネレーターの配線、エンジン上部マウントは形状が違うので自作。

他にも問題が出てくるでしょうね(汗)

ぼちぼちやっていきます。

にほんブログ村 バイクブログ カブ系へ
にほんブログ村
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
マサタケ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ミニバイク

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/13 ジョージア]
[09/05 マサタケ]
[09/05 じ~じ]
[08/19 マサタケ]
[08/19 ジョージア]

バーコード

ブログ内検索

P R

フリーエリア

忍者アナライズ

忍者カウンター